結婚相談恋愛|六本木
雑誌掲載のOBERON 六本木ミッドタウン傍のサロンです。
結婚相談恋愛などを観ています。
人生は偶然に見せかけた必然、良い方向へも悪い方向へも、知らず動いています。
少しでも早く気付き修正出来れば、運命と言えども最悪は回避できます。
幸せな結婚、その為には出会い、そして運命。
貴女の潜在意識へ貴女の運命を良い方向で記憶させましょう。是非お会い致しましょう。
**********************************************************
コラム
『福家警部補の挨拶』の最終回で、檀れいさんにとって宝塚の大先輩である八千草薫さんが出ていた、お元気でそうでなにより。
昔家が近くで亡くなった旦那様と一緒のところを喫茶店で見掛けた、限りなく可憐で、今でも入り待ちで随分と感動をしていますが、あの可憐さは誰も及ばないでしょう。
春野寿美礼さんの名前も秀逸だけど、八千草薫さんの名前も素晴らしい、色とりどりの草の意味ですが、薫と続くところが好きです。
画像検索なされば往年の写真がありますが、まあまあ本当に日本を代表する美女と言ってもと思います。
勿論檀れいさんの月組の研究生の時代の美しさも忘れられません、ミーマイの出だしのところ本当にイギリス人みたいだった。
よくお客様に宝塚は私にとってユートピアだねと言われますが、いえいえそんなことはありません。
ユートピアの語源は、ギリシャ語で「どこにも無い場所」の意味もあり、そこにあるのだから現世の極楽です。
ただし下記の定義はある意味正解でしょう。
『ユートピアとは、贋物のひとつもない社会をいう。あるいは真実のひとつもない社会でもいい トーマス・モーア』 『ユートピアが描かれていない世界地図は、一見する価値もない。 オスカー・ワイルド』 共に成程ねと感心します。
いずれにしろ好きなものも、全てはパラケルススの言葉の通りです、
All things are poison and nothing is without poison,
only the dose permits something not to be poisonous.
全てのものは毒であり,毒でないものはない。
投与量のみが,毒か否かを決定する。